■ CorporateOnとは
「CorporateOn」は、独自のAI技術「コーポレートRAGシステム」とコーポレート領域の専門知識体系「コーポレートナレッジグラフ」を活用し、ワンクリックで社内ルールや手続きの確認と、人事労務・法務・経理財務・税務等の論点把握ができるプロダクトです。
企業固有の社内ルールと弁護士や会計士などの専門家の知見を統合したAIカウンセルが、管理部門に寄せられるあらゆる問への一次対応を担い、担当者の専門知識を補完します。「CorporateOn」により、管理部門の負荷軽減と相談側の時間削減を実現し、さらに論点整理や問題点の早期発見を支援することで、業務効率化とコーポレートガバナンス・コンプライアンスの強化、リスク回避を実現します。
簡単なセットアップで独自の社内システムを構築。導入したその日から疑問に即時回答できます。

■ 開発背景
近年、企業を取り巻くコンプライアンスリスクとコーポレートリスクが急速に高まり、経営課題としてのコーポレート機能がより重要性を増しています。
また、働き手不足を背景に生産性向上が喫緊の課題となっており、少数精鋭のコーポレート部門がその機能を十分に発揮するには、テクノロジーの活用が不可欠です。
ただし、AIの活用においては、その正確性の確保や社内情報の体系的な整理に課題があることが明らかとなっています。
当社はこれらの課題に対応するため、コーポレート業務全般をカバーするソリューションの提供を開始しました。

特徴1 独自の「コーポレートRAGシステム」
独自のRAGシステムを採用することにより、必要な情報を瞬時に検索、統合して回答を提示することが可能です。社内に存在する大量の社内規程・契約書・マニュアルなど、必要なときになかなか見つけることができないという情報迷子の状態からの脱却を実現します。
特徴2 コーポレートナレッジグラフ
弁護士や公認会計士、税理士、弁理士、経営コンサルタント、その他専門家の知見を体系化した独自の知識を出典としてライブラリに搭載しています。これらの知識ライブラリを元に信頼できる一次回答を得ることができます。
また、社内で持つ事業や業務に関する知見を「CorporateOn」に登録することで、社員がその知識を参照することができます。業務における活用のほか、過去事例を踏まえて事案の対応方法を検討するなど、企業内で生じる様々な問においてAIカウンセルによる知識の補完が可能です。
特徴3 1Clickで「解」へ導く “ASK” 機能
ASK機能(=回答機能)は、聞きたいことを入力するだけで、その問に対する回答を即座に得ることができます。回答を導くために参照した情報も確認できるので「その情報が本当に正しいのか」を確認することもできます。
相談先設定を活用することでその疑問に関する問い合わせ先を明確にすることができ、相談側もストレスなく問い合わせを行うことが可能です。
CorporateOnにより、簡単な疑問はASK機能で解決し、解決できないものは適切な問い合わせ先に確認、その回答を登録することで次回はASK機能で解決する、というナレッジサイクルを生み出すことができます。
■ 管理部門における課題解決
事業部門から日々大量に寄せられる相談への対応や頻繁に変わるルール、規制への対応などに多くの時間を割いている中、問い合わせへの一次回答や専門知識の情報収集をCorporateOnがサポートします。

■ 事業部門における課題解決
頻繁に変わる社内ルールや手続き方法。覚えられずに毎回管理部門に確認し回答待ちで仕事が進まないことも。CorporateOnは仕事を進めるうえで発生する疑問を解決に導くお手伝いをします。

⇒ 資料ダウンロードはこちら |